2025.05.16 15:45出店情報のお知らせ【出店案内】 5月17日(土)二七の市 AM5:00~7:00 ごめんなさい雨予報の為キャンセルです5月31日(土)田原市道の駅 めっくんはうす AM9:30~15:00 6月7日(土)二七の市 AM5:00~7:006月22日(日)二七の市 AM5:00~7:00※追加出店は、決まり次第更新します。※風雨強い時など諸事情により...
2025.05.05 12:31ムムッ!刺さるねーこんにちは「地道」が一番 田原マルヤス食堂です。さて、このたびのGWは皆様いかがでしたでしょうか?マルヤス食堂の出店は雨やら強風にやられた日もありました。しかしながら今回GW出店に遠方の旧友に応援来店頂き、しみじみありがたく思いました。ご利用頂いた一期一会のお客様も勿論有り難い気持ちでいっぱいですが、旧友の応援は心に刺さるものですね。皆様...
2025.01.01 02:22あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。田原マルヤス食堂です。去年の途中から活動停止状態になってしまい大変申し訳ございません。いろいろ諸事情が重なり事業停止しておりました。今年は何としても元のように皆様に美味しさを提供できたらと画策しております。今キッチンカーも車検ドック入りしており、営業再開を目指しております。もうしばらくお待ちください。”皆様...
2024.09.29 13:00DA MONDE TRAIL?自分は走りませんが10月20日にDA MONDE TRAILトレイルランニングレース会場にお邪魔します。初めてレース会場へ出店です。なので楽しみでしかたありません(笑)小さなお子様も応援でご来場されると思いますのでシャボン玉屋の販売もしながらイベントを盛り上げたいと思います。クローズドな会場なので参加関係者限定になると思います。参加される...
2024.08.19 02:54夏って感じちは!おひさしぶりの投稿です。相変わらず暑い毎日ですね。最近子供の頃に感じた四季と随分感じ方が変わってきているなぁと思っていてゆるやかな四季の移ろいが感じれなくて「暑い夏」「寒い冬」ばかりが目立ちます。春や秋の微妙で過ごしやすい季節の良さが恋しいです。それでも個人的には夏は、やはり1番好きです。「初夏の期待」「まさに過ぎようとしている残暑...
2024.04.07 09:20応援中~こんにちは。連日黄砂やら花粉の流行りアレルギーに負けまくる田原マルヤス食堂です。#つ・ら・い・泣さて、今日は前にもお伝えした新規オープンのお店のお話。なかなか伺うことができなかったのですが昨日ようやく行ってきました。お店の名前は「だるま食堂」田原市豊島町です。いただいたのはお店の方おすすめ「生姜焼き定食」みかわポークの柔らかい肉質とタレが...
2024.04.05 14:21THE合格👌こんにちは。人類史上初めてウニを食べた人の度胸に尊敬の念を抱く田原マルヤス食堂です。#でもウニ旨しさて、前にお伝えしたキッチンカーの営業許可の継続申請に今日行ってまいりました。結果は見事に一発合格。この1ヶ月半パーツ調べたり、材料買い出し、加工取り付けと時間を見つけてコツコツとDIYした苦労が報われました。#苦労しても外見は全く変わらずの...
2024.02.11 12:03カスタム道 極まるこんにちは。久々のDIYが楽しかった田原マルヤス食堂です。今日は、最高に気持ちが良い天気。正に春春も春春。そしてキッチンカーのカスタム日和。排水タンク80Lを小さなキッチンカーに収めるのに細かい微調整をしながら加工して何とかうまく設置できました。#時間が過ぎるのが早い早い後は、販売口の加工が控えておりましてこの箇所も中々の曲者でございます...
2024.01.28 02:00春よ来いこのブログを見に来てくれる皆様へ今年初投稿でございます。遅ればせながら今年もよろしくお願いします。さて、寒さもひとしお感じる今日この頃。寒い中生活している人沢山いらっしゃるとおもいますが、何となく個人的に思っているのは、道路工事で道路規制旗振り役の方々。見てるだけでも寒くて、つい車の中から「頑張ってね」と心の中で応援しています。そんな仕事...
2023.12.31 05:082023年末だ~こんにちは。年末は哀愁の極み 田原マルヤス食堂です。今年も早いもので年末です。あっ!ちゅう間に時間が過ぎていきますね。2024年はこの前書いた目標に少しでも届くように精進していきたいと思います。取り敢えず活動は、正月明けからスタートです。正月は、毎年旧友と泊まり込みの新年会やってますので・・・もう30年以上続けている毎年恒例の自分をリセッ...
2023.12.26 14:07なせばなる勉強苦手な自分でも突然ですが皆さん勉強好きですか?田原マルヤス食堂は、自信を持って苦手です。 #自信てなんやねん今日、田原市の講習会最終回に行ってきました。いわゆるセミナーというやつです。「ほー」「へー」と感心ばかりの全5回の講習会は、学びの楽しさいっぱいでした。何よりも机を並べた出席者の方々との雑談とかも面白いのですよ。異業種の方達のご意見とか聞いてる...
2023.12.03 13:51次はこれ!めっきり寒くなって夏の熱気が恋しい田原マルヤス食堂です。#鋭い忘却力で夏バテを忘れてる・・・さて、今回は、「田原マルヤス食堂が次に進みたい場所」と、いうか何をしていくか?といったお話。もちろんキッチンカー本業スタートの目標は掲げておりますが、そこにたどり着く為のなんやかんやのプロジェクト備忘録です。▼次に進む場所を頭の中で整理する────...