エンタメを届けたい

こんにちは。夏を前に減量を意識し始めた田原マルヤス食堂です。

(でも中々取り組めない・・・)


さて、田原マルヤス食堂キッチンカーをご利用頂いた方は知っていると思いますが

当店はキッチンカー事業とシャボン玉屋さん事業を運営しています。

まったくベクトルの違う商売ですが、両方をパッケージングすると1日中とは言いませんが

半日ぐらいは当店を中心に遊んで頂けるかな?と、いう提案です。

(シャボン玉屋さんは意外とご好評いただいております)

(正直メチャメチャ嬉しい)


ここで本題です。

何故シャボン玉屋事業を始めたのか?について共有したいと思います。

田原市の「道の駅あかばねロコステーション」に出店していた時に感じた事。

市外からの観光のお客様が多いのに観光施設は廃止、閉鎖していく一方で、

田原市には核になる場所がないという感想です。

せっかくファミリーでドライブしても風景は素敵だが子供さんが喜ぶ施設が少ない、

そんなデメリットを小さなキッチンカーで何かフォローできないだろうか?

思案の末、思いついたのがシャボン玉。素敵な浜辺に親子でシャボン玉遊び。

子供さんに楽しい思い出の1ページが増えたら嬉しいな。

そんな思いからキッチンカーの横でシャボン玉屋さんを始めました。


年齢問わずシャボン玉は手軽なエンタメだと思います。

ケガの可能性も低いですし、なによりシャボン玉が飛んでいるだけで誰もが微笑みます。

ピースフルなのです。


あっ!

でも本事業はキッチンカーですのでこだわりの美味しさを皆様へお届けしますよー。

食べてみてね。

田原マルヤス食堂 ”田原市がチョットHappyになるお手伝い”

閉店した祖父の食堂をキッチンカーで復活させるプロジェクト

0コメント

  • 1000 / 1000