まじめに考えてみた
2月12日のララグランマルシェには、たくさんのお客様に御来店いただきました。
ご利用ありがとうございました。
さて、そんなこんなで最近絶好調のララグランマルシェについてまじめに考察。
ララグランマルシェは、基本月1で開催されているイベントです。
今回のマルシェは、飲食系のテント、キッチンカー合わせて17店舗と、ワークショップ系5店舗が出店。田原市としては、大きなマルシェです。
ララグランマルシェの最近の集客の強さは、子供さん、ママさん達の友人関係の待ち合わせ場所になっている事がポイントと思われる。
これがものすごーく良い引力になっている感が半端ない。
そして、ララグラン施設のポテンシャルも重要であり、インドアの遊具や、パーク広場には雨や強い日差しを遮る回廊を備えている。つまりララグラン施設+ワークショップ+キッチンカーは、当日のコンディションにあまり影響なくお客様の朝から夕方までのレイアウトがキチンと用意できている訳である。
引き続きララグランマルシェの成功に貢献できるよう、お客様へ楽しさと美味しさを提供していく田原マルヤス食堂です。 じゃあね。
0コメント